製品紹介
カルセラリーフ ベーシックシリーズの特徴

瓦ユニット
特徴
- 礁の外周を餌料培養基質の瓦ユニットで覆った複雑構造の漁礁・増殖礁です。
- 瓦ユニットの飼料培養効果により、魚類にとって好適な飼育環境、棲息環境が創出されるため、魚類の蝟集・増殖に優れた効果を発揮します。
- 礁は、標準装備のコンクリート底板により、安定性に優れています。
- 海藻着生基質の「セラポラ」を付加することにより、海藻着生による増殖機能を強化することができます。
- 2.2m型~3.0m型は、増殖礁として多数の実績があります。
効果調査では、マアジ、イサキ幼魚、マダイ幼魚、キジハタ幼魚、メバル、カサゴ、アイナメ、マコガレイ稚魚、稚エビ(イセエビ)などの蝟集が多く観察されています。 - 5.0m型は、魚礁として多数の実績があります。
効果調査では、マアジ、イサキ、マダイ、メバル、キジハタ、メバル、カサゴ・ハギ類・クロダイ・スズキなどの蝟集が多く観察されています。
製品分類
- ベーシックシリーズは、2.2m型、3.0m型、5.0m型の3タイプで大別されています。
2.2m型 ⇒ 2.2m型、2.2m低層Ⅱ型、2.2mST型、2.6m型
3.0m型 ⇒ 3.0m型、3.0m-Ⅱ型、MB3.5型
5.0m型 ⇒ 5.0m型、5.0m-Ⅱ型
製品別の特長
- 2.2m型 … 沈設時、作業台船に2段まで積み重ねることができ、沈設費のコストを削減することができます。
- 3.0m型 … 栗石ユニットの付加により、根付魚・底生魚などの増殖に優れた効果を発揮します。
- MB3.5型 … 丸鋼による剣山形状により、アオリイカの産卵行動を高めます。
対象魚種
- 2.2m型 … キジハタ・マダイ・メバル・カサゴ・カレイ・ヒラメ・イセエビなど
- 3.0m型 … アジ・イサキ・キジハタ・マダイ・メバル・カサゴ・アイナメ・イセエビなど
- 5.0m型 … アジ・イサキ・キジハタ・マダイ・メバル・カサゴ・アイナメ・イセエビなど
-
カルセラリーフ 2.2m型(魚礁・増殖礁)
-
- 礁の外周を餌料培養基質の瓦ユニットで覆った複雑構造の魚礁・増殖礁。
- 特に根付魚の蝟集・増殖に優れた効果を発揮する。
- 礁は、標準装備のコンクリート底板により、安定性に優れているため、浅海域の増殖場造成事業における実績が多い。
- キジハタ・マダイ・メバル・カサゴ、マコガレイ、イセエビなどの増殖に適している。
- 沈設時、作業台船に2段まで積み重ねることができ、沈設費が経済的である。
- 付加機能に海藻着生基質の「セラポラ」を装着することができ、海藻着生による増殖機能を強化することができる。
製品仕様
全容積 7.68空㎥ 空中重量 41.65kN(4.25t) 素焼瓦 264 枚 材質 鉄筋コンクリート
及び鉄骨・素焼瓦寸法 長=2,500
幅=2,500
高=1,500※重量は海域条件により異なります。
-
カルセラリーフ 2.2m低層Ⅱ型型(増殖礁)
-
カルセラリーフ 2.6m型(魚礁・増殖礁)
-
カルセラリーフ 3.0m型(魚礁・増殖礁)
-
- 礁の外周を餌料培養基質の瓦ユニットで覆った複雑構造の魚礁・増殖礁。
- 特に根付魚の蝟集に高い効果を発揮する。
- 礁は、標準装備のコンクリート底板により、安定性に優れているため、浅海域の増殖場造成事業における実績が多い。
- キジハタ・マダイ・クロダイ・メバル・カサゴ・アイナメ、イセエビなどの増殖に適している。
- 付加機能に海藻着生基質の「セラポラ」を装着することができ、海藻着生による増殖機能を強化することができる。
製品仕様
全容積 23.48空㎥ 空中重量 94.34kN(9.63t) 素焼瓦 444 枚 材質 鉄筋コンクリート
及び鉄骨・素焼瓦寸法 長=3,500
幅=3,500
高=2,500重量は海域条件により異なります。
-
カルセラリーフ 2.2m低層Ⅱ型型(増殖礁)
-
カルセラリーフ 3.0m-Ⅱ型(増殖礁)
-
カルセラリーフ 5.0m型(魚礁・増殖礁)
-
カルセラリーフ 2.2mC型(増殖礁)